スペシャルコンテンツ

ラジオ体操応援ポケモン
「ルカリオ」が
表彰式や
出張授業にやってくる!?

ルカリオ

ラジオ体操コンクールに応募して、入賞目指して練習しよう!

​ルカリオが
表彰式や出張授業に
かけつけます!

※ラジオ体操出張授業ついてはこちらをご覧ください。

ラジオ体操【かんぽ生命】
ラジオ体操コンクールをはじめとした
イベント情報や
ラジオ体操のお役立ち情報を
X(旧Twitter)でもお知らせしています。

スペシャル動画第1弾

スペシャル動画第2弾

コンクールだけの
オリジナル参加賞

参加してくれた子どもたち全員に、
ラジオ体操応援ポケモンのルカリオがデザインされた
「ラジオ体操オリジナルノート」をプレゼント!

※画像は第10回ラジオ体操コンクールのものです。

募集チラシ&
ラジオ体操出席カード

ラジオ体操応援ポケモンのルカリオがデザインされた
ラジオ体操コンクール募集チラシとラジオ体操出席カードを公開します。

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

全国小学校ラジオ体操コンクールとは

全国小学校ラジオ体操コンクールの魅力をご紹介

ラジオ体操を通じて
児童の健全育成を応援!

本コンクールへの参加を通じて、元気に楽しくラジオ体操をしていただくことで、全国の小学生の皆さんの体力づくりに少しでも貢献できればとの想いで2014年から開始しました。本コンクールをきっかけにラジオ体操に親しんでいただき、夏休みに行われる毎朝のラジオ体操へも引き続き参加して
いただく等、休み中の規則正しい生活にお役立てください。

コンクールの魅力を
ご紹介!

参加してくれた子どもたちや
先生の想い、日本一に輝いた圧巻の
ラジオ体操をぜひご覧ください!


ラジオ体操のススメ
クラスのやる気が動き出す!

日本体育大学 三宅良輔教授とNHKテレビ・ラジオ体操指導者の鈴木大輔さんによる小学校教育の現場でラジオ体操の有用さを語り合った対談記事を掲載。
また、過去ラジオ体操コンクールに参加し、受賞経験もある学校の先生方や、参加経験のある学校の先生にコンクールや子どもたちの様子についてお話を伺いしました。
ラジオ体操の魅力あふれるこの冊子をご覧ください!


委員会活動としてラジオ体操を取り入れている

熊本県・上天草私立阿村小学校の先生インタビュー!

本校では朝、勉強を始める前にラジオ体操で体を動かします。
すると体と頭が目覚めて勉強に集中できるんです。毎日同じことを同じ時間にすることで、続ける心が養われていると実感しています。ラジオ体操の活動を推進しているのは健康委員会の児童です。「誰かのためにこの活動はあるんだ」という責任感が育っているように感じます。またラジオ体操を通して高学年にリーダーシップが芽生えて、低学年もそれに引っ張られるという良い循環も生まれています。


オリジナルの練習方法を実践している

愛知県・春日井市立中央台小学校の先生インタビュー!

リコーダーやフラフープなど道具を使うと低学年でもすぐに動きを覚えてくれるので積極的に活用しています。またコンクールは何か1つのものを一緒に目指すというのが児童達にとって新鮮なようです。最近はタブレット端末を活用し、金賞のチームと比べるなど自主的に研究をしています。コンクールが終わると下の学年に引き継ぐというのもすっかり伝統になりました。

開催概要

応募から結果発表までの流れや、応募期間はこちらからご確認ください

  • 同じ小学校の児童でチームを結成し、
    ラジオ体操の様子を撮影

  • 動きの正確さや、楽しんでラジオ体操を
    行っているか等、審査基準をもとに入賞
    チームを決定

  • 後日、入賞チームおよび入賞校を発表

参加部門

応募部門の概要はこちらからご確認ください

技術部門

元気良く、楽しんでラジオ体操を行っている。正しく揃った動きで正しいラジオ体操を行っている。
という点を意識した動画を撮影してください。

動画の内容
・ラジオ体操第一の映像
(3分程度)
※容量は1GB未満を推奨

取組部門

「児童同士で教え合っている」「ラジオ体操を通じて地域の方々と交流している様子」など の練習風景や交流を撮影してください。

動画の内容
・日ごろのラジオ体操への取り組み映像(4分程度)
※容量は1GB未満を推奨
※動画と合わせてアピールポイントを、応募フォームにて
ご入力ください

概要

名称
第11回 全国小学校ラジオ体操コンクール
対象
全国の小学校
※応募の代表者は、参加児童が所属している小学校教員の方のみとさせていただきます。
応募期間
2024年6月3日(月)~2024年9月13日(金)
応募人数
技術部門の1チーム当たりの上限は
10人です。
取組部門は学校での
取り組みを撮影する
ため、チームの
編成は必要ございません。
参加費
無料
※応募に関する費用は応募者負担となります。
結果発表
2024年12月にかんぽ生命のプレスリリースで発表し、
後日詳細情報をかんぽ生命WEBサイトなどで公開
いたします。

ラジオ体操出張授業について

コンクールの応募とあわせて、ラジオ体操出張授業の実施校を募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。

応募のポイント

チームの作り方や動画撮影のコツをご紹介

  • 校長先生や保護者の同意をとりましょう!

    ラジオ体操コンクールの参加には、所属小学校の許可が必要です。
    校長先生にラジオ体操コンクールに参加する旨を伝え、許可をもらってください。
    また、児童はもちろん、その保護者の方全員の同意も必要になります。

  • 動画やチェックシートを活用して、練習しましょう!

    技術部門の審査では「全体を通して、元気良く、楽しんでラジオ体操を行っているか」「そろった動きで正しいラジオ体操を行っているか」という点を主に確認します。「正しいラジオ体操」を参考に日ごろの練習を行ってください。
    また、間違いやすいポイントをおさえた「ラジオ体操第一チェックシート」を活用いただくと、より正しい動きを学べます。

    ラジオ体操第一
    (通し)

    ラジオ体操第一の13種類の運動の流れをご覧いただけます。
    お役立ちツールのチェックシートなどを活用し、ポイントを意識することで、より効果的にラジオ体操を学べます。

    お役立ちツールのご紹介

  • 練習や撮影にラジオ体操音源を活用しましょう!

    本サイトでダウンロードした音源以外の音源でのご応募は無効となる場合がありますのでご注意ください。
    ラジオ体操の楽曲の使用規定についてはこちらをご覧ください。

  • 撮影は明るい場所で、児童が重ならないように撮るのがポイントです。

    頑張った児童たちの努力が審査員に伝わるように、撮影するときは次のポイントに注意しましょう。
    ※参加部門に応じて必要な動画が異なります。

    • 天気のいい日に
      明るい場所で撮影

      撮影は天気のいい日がチャンス!
      明るい場所で撮影することで、
      元気なイメージの映像になります。

    • お揃いの服装

      学校の体操服など、お揃いの服装で撮影すると、よりきれいに動きが
      揃っている印象になります。※服装に規定はありません

    • カメラは固定し、
      立ち位置に注意

      三脚などを使って固定し、ブレないようにするときれいに見えます。
      また立ち位置に注意し、前後の児童が重ならないようにしましょう。

応募方法

簡単3STEPで完了!応募方法をご紹介します。

応募完了までの流れ

  1. STEP1

    募集要項をご確認のうえ「応募する」ボタンを押してください。

  2. STEP2

    応募フォームに必要事項をご入力
    ください。
    ※撮影いただいた動画も併せて
    ご登録ください。

  3. STEP3

    ご登録のメールアドレスに応募完了のメールが届けば応募完了です。

ラジオ体操出張授業について

全国小学校ラジオ体操コンクールの応募とあわせて、ラジオ体操出張授業の実施校を募集しています。

ラジオ体操出張授業は、ラジオ体操を通じて、子どもの健全な育成を支援するため、また、若年層へのラジオ体操の普及促進を図ることを目的に、全国の小学校にNHKテレビ・ラジオ体操指導者およびアシスタントを招き、実施しています。

実施にあたっては、小学校でご準備いただくものがございます。ご希望の方は、募集要項・注意事項のラジオ体操出張授業留意事項をご参照の上ご応募ください。

※出張授業の開催は、全国の小学校を対象に10校程度を予定しております。
応募多数となった場合は、厳正・公平な選考を行い、開催校を決定いたします。

※ラジオ体操出張授業に応募するためにはコンクールとあわせてご応募いただく必要がございます。

  1. STEP1

    ご希望の場合は、応募フォームに必要事項をご入力してください。

  2. STEP2

    2024年12月頃、開催校を決定します。
    開催校にのみ、事務局から直接ご連絡させていただきます。

  3. STEP3

    2024年12月~2025年3月頃開催
    いたします。
    実施場所や放送設備などのご準備を
    お願いいたします。

よくあるご質問

全国小学校ラジオ体操コンクールに関するよくある質問について掲載します。

もっと見る

お問い合わせ

イベントやサイトに関するお問い合わせはこちらから

  • 電話で相談する

    巡回ラジオ体操・みんなの体操会
    1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭
    全国小学校ラジオ体操コンクール
    共通お問い合わせ先

    03-6427-7333

    • 受付時間:午前10:00~午後5:00
    • ※土・日・休日を除く ※12月28日~1月4日を除く
  • メールで相談する

    巡回ラジオ体操・みんなの体操会について
    1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭について

    kampo@radio-taiso2024.jp

    全国小学校ラジオ体操コンクールについて

    contest@radio-taiso2024.jp

    • 受付時間:午前10:00~午後5:00
    • ※土・日・休日を除く ※12月28日~1月4日を除く

ロゴに込めた思い

かんぽ生命はラジオ体操を通じてあなたの健康によりそっていきます

空に、手をのばそう 「大きく伸びの運動から」手をのばし、顔をあげ、気持ちよく深呼吸。 ラジオ体操は、同じ空の下、いつでも、どこでも、だれでもできる健康への第一歩。頑張る人々がいつまでも健康で充実した毎日を過ごせるように そんな願いが込められているのです。 軽快なメロディーに乗せて体を動かせば自然とリズムが整っていく。上へ伸ばした手の先にはみんなの笑顔とつながる空がある。 かんぽ生命はラジオ体操を通じてあなたと、あなたの健康づくりに、よりそっていきます。 さぁ、みんなでラジオ体操をはじめよう。