巡回ラジオ体操・みんなの体操会とは

巡回ラジオ体操・みんなの体操会の魅力をご紹介

全国の会場をまわる
ラジオ体操巡回
イベント!

巡回ラジオ体操・みんなの体操会には、夏期巡回と特別巡回があります。1953年から続いているイベントとして幅広い年代のみなさまにご参加いただいており、日本の夏の風物詩として、各会場とも極めて盛況です。

夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会
7月20日から8月31日までの期間、全国42会場で開催。
特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会
上記の期間を除く5月から10月までの日曜日に、全国5会場で開催。
開催時間
5:30開場、6:00〜6:45開催予定。NHKラジオ第1放送での放送時間は6:30〜6:40になります。

多くの方に
ご好評頂いています!

  • 健康的に過ごせる1日のスタートとなりました。懐かしい人たちや知人と会えて嬉しかったです。
  • 県内の1級・2級ラジオ体操指導士の方に、最前列で模範体操を披露していただき、体操会が盛り上がりました。
  • 今回初めて参加しました。
    ラジオ体操の音楽を生演奏で聴きながら体操できる機会はあまりないので、貴重な経験ができたと思います。

開催地・日程一覧

参加したい地域をお選びください

夏期巡回

スマートフォンをご使用の方は横スクロールで会場情報をご確認ください

日程 開催地区 会場
※5:30開場、6:00〜6:45開催予定
募集期間 募集申し込み
2022年7月20日(水) 東京都 台東区 台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場
Google MAP
2022年4月20日(水)〜
6月20日(月)
2022年7月21日(木) 埼玉県 三郷市 三郷市陸上競技場
Google MAP
2022年4月21日(木)〜
6月21日(火)
2022年7月22日(金) 埼玉県 三芳町 三芳町運動公園グラウンド
Google MAP
2022年4月22日(金)〜
6月22日(水)
2022年7月23日(土) 滋賀県 近江八幡市 近江八幡市立健康ふれあい公園サッカー場
Google MAP
2022年4月22日(金)〜
6月23日(木)
2022年7月24日(日) 和歌山県 新宮市 新宮市民運動競技場(やたがらすサッカー場)
Google MAP
2022年4月22日(金)〜
6月24日(金)
2022年7月25日(月) 奈良県 上牧町 上牧町健民グラウンド
Google MAP
2022年5月1日(日)〜
6月24日(金)
2022年7月26日(火) 福岡県 苅田町 大熊公園多目的グラウンド
Google MAP
2022年4月26日(火)〜
6月24日(金)
2022年7月27日(水) 佐賀県 白石町 白石町総合運動場
Google MAP
2022年4月27日(水)〜
6月27日(月)
2022年7月28日(木) 熊本県 あさぎり町 あさぎり町免田総合グラウンド
Google MAP
2022年4月28日(木)〜
6月28日(火)
2022年7月29日(金) 沖縄県 糸満市 南浜公園市民広場
Google MAP
2022年4月29日(金)〜
6月29日(水)
2022年7月30日(土) 福岡県 太宰府市 大宰府政庁跡
Google MAP
2022年6月1日(水)〜
6月30日(木)
2022年8月1日(月) 石川県 白山市 松任総合運動公園グラウンド(サッカー場)
Google MAP
2022年4月28日(木)〜
7月1日(金)
2022年8月2日(火) 富山県 黒部市 黒部市総合公園芝生広場
Google MAP
2022年5月2日(月)〜
7月1日(金)
2022年8月3日(水) 千葉県 多古町 多古町コミュニティプラザ多目的広場
Google MAP
2022年5月3日(火)〜
7月1日(金)
2022年8月4日(木) 茨城県 日立市 日立市市民運動公園陸上競技場
Google MAP
2022年5月9日(月)〜
7月4日(月)
2022年8月5日(金) 東京都 青梅市 青梅市立第一小学校グラウンド
Google MAP
2022年5月9日(月)〜
7月5日(火)
2022年8月6日(土) 山梨県 中央市 中央市玉穂ふるさとふれあい広場
Google MAP
2022年4月28日(木)〜
7月6日(水)
2022年8月7日(日) 北海道 天塩町 天塩町ミレニアムパーク
Google MAP
2022年5月6日(金)〜
7月7日(木)
2022年8月8日(月) 北海道 北竜町 ひまわりの里
Google MAP
2022年5月6日(金)〜
7月8日(金)
2022年8月9日(火) 青森県 弘前市 弘前市運動公園陸上競技場
Google MAP
2022年5月17日(火)〜
7月8日(金)
2022年8月10日(水) 宮城県 東松島市 東松島市立鳴瀬桜華小学校グラウンド
Google MAP
2022年5月10日(火)〜
7月8日(金)
2022年8月11日(木) 福島県 富岡町 富岡町総合スポーツセンターふれあい広場
Google MAP
2022年5月11日(水)〜
7月11日(月)
2022年8月12日(金) 鹿児島県 天城町 天城町総合運動公園多目的広場
Google MAP
2022年5月12日(木)〜
7月12日(火)
2022年8月13日(土) 岐阜県 岐阜市 岐阜市立市橋小学校グラウンド
Google MAP
2022年5月13日(金)〜
7月13日(水)
2022年8月14日(日) 静岡県 三島市 三島市立北小学校グラウンド
Google MAP
2022年5月13日(金)〜
7月14日(木)
2022年8月15日(月) 岐阜県 中津川市 中津川公園競技場
Google MAP
2022年5月13日(金)〜
7月15日(金)
2022年8月16日(火) 岡山県 勝央町 勝央緑地運動公園多目的広場
Google MAP
2022年6月1日(水)〜
7月15日(金)
2022年8月17日(水) 鳥取県 大山町 大山町名和総合運動公園陸上競技場
Google MAP
2022年5月17日(火)〜
7月15日(金)
2022年8月18日(木) 秋田県 男鹿市 男鹿総合運動公園陸上競技場
Google MAP
2022年5月18日(水)〜
7月18日(月)
2022年8月19日(金) 群馬県 吉岡町 吉岡町八幡山公園多目的運動場
Google MAP
2022年5月19日(木)〜
7月19日(火)
2022年8月20日(土) 兵庫県 丹波市 丹波の森公苑芝生広場
Google MAP
2022年5月20日(金)〜
7月20日(水)
2022年8月21日(日) 大阪府 寝屋川市 打上川治水緑地
Google MAP
2022年5月20日(金)〜
7月21日(木)
2022年8月22日(月) 愛媛県 鬼北町 鬼北総合公園多目的広場
Google MAP
2022年5月20日(金)〜
7月22日(金)
2022年8月23日(火) 高知県 東洋町 白浜海水浴場
Google MAP
2022年5月23日(月)〜
7月22日(金)
2022年8月24日(水) 長野県 松川村 松川村立松川小学校グラウンド
Google MAP
2022年6月15日(水)〜
7月22日(金)
2022年8月25日(木) 栃木県 佐野市 佐野市運動公園陸上競技場
Google MAP
2022年5月25日(水)〜
7月25日(月)
2022年8月26日(金) 神奈川県 藤沢市 秋葉台公園球技場
Google MAP
2022年5月26日(木)〜
7月26日(火)
2022年8月27日(土) 岩手県 矢巾町 矢巾町屋外運動場(かっこうグラウンド)
Google MAP
2022年5月27日(金)〜
7月27日(水)
2022年8月28日(日) 山形県 上山市 三友エンジニア体育文化センターグラウンド
Google MAP
2022年5月27日(金)〜
7月28日(木)
2022年8月29日(月) 広島県 福山市 福山市立道上小学校グラウンド
Google MAP
2022年5月23日(月)〜
7月29日(金)
2022年8月30日(火) 京都府 福知山市 三段池RAVIHOUSE大はらっぱ
Google MAP
2022年5月30日(月)〜
7月29日(金)
2022年8月31日(水) 兵庫県 宍粟市 山崎スポーツセンター第1グラウンド
Google MAP
2022年5月31日(火)〜
7月29日(金)

特別巡回

日程 開催地区 会場
※5:30開場、6:00〜6:45開催予定
募集期間 募集申し込み
2022年5月22日(日) 愛知県 安城市 安城市陸上競技場
Google MAP
2022年3月22日(火)〜
4月22日(金)
2022年6月26日(日) 長崎県 波佐見町 波佐見町立波佐見中学校グラウンド
Google MAP
2022年4月26日(火)〜
5月26日(木)
2022年7月3日(日) 香川県 坂出市 坂出市立体育館駐車場
Google MAP
2022年4月28日(木)〜
6月3日(金)
2022年10月9日(日) 福井県 大野市 大野市明治公園
Google MAP
2022年7月8日(金)〜
9月9日(金)
2022年10月16日(日) 東京都 日野市 市民陸上競技場
Google MAP
2022年7月15日(金)〜
9月16日(金)

応募方法

簡単3STEPで完了!応募方法をご紹介します。

応募完了までの流れ

※郵送応募に関しては、募集要項・注意事項の記載をご覧ください。詳しくはこちら

  1. STEP1

    募集要項をご確認のうえ「応募する」ボタンを押してください。

  2. STEP2

    応募フォームに必要事項をご入力してください。

  3. STEP3

    ご登録のメールアドレスに応募完了のメールが届けば応募完了です。

当選〜参加準備
までの流れ

  1. STEP4

    後日ご登録いただいたメールアドレスに抽選結果メールが届きます。

  2. STEP5

    ご当選された方には追ってメールで「参加証」が送付されます。

  3. STEP6

    当日会場に参加証をお持ちください。

よくあるご質問

巡回ラジオ体操・みんなの体操会に関するよくある質問について掲載します。

もっと見る

お問い合わせ

イベントやサイトに関するお問い合わせはこちらから

  • 電話で相談する

    巡回ラジオ体操・みんなの体操会
    1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭
    全国小学校ラジオ体操コンクール
    共通お問い合わせ先

    03-6427-1610

    • 受付時間:午前10:00~午後5:00
    • ※土・日・祝日を除く ※12月28日~1月4日を除く
  • メールで相談する

    巡回ラジオ体操・みんなの体操会について
    1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭について

    info@kampo-radio-event.com

    全国小学校ラジオ体操コンクールについて

    contest@kampo-radio-event.com

    • 受付時間:午前10:00~午後5:00
    • ※土・日・祝日を除く ※12月28日~1月4日を除く

他のイベントもチェックしよう

  • 1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭

    1000万人にもおよぶ人々に、ラジオやテレビを通じて、ラジオ体操およびみんなの体操を行ってもらうという趣旨で1962年から実施しています。
    国内最大級のラジオ体操イベントを体感されたい方は、是非このイベントもご参加ください。

  • 全国小学校ラジオ体操コンクール

    多くの小学生に、ラジオ体操をしていただく機会を増やし、子どもたちの健康増進にお役立ていただくことを目的として開催しています。
    ラジオ体操ツールを活用して継続的なラジオ体操をおこなうことで、体力づくりや規則正しい生活リズムの習慣付けにもお役立てください。

  • みんなでつなごうラジオ体操

    皆さまになじみのある「ラジオ体操」を通じて、全国の皆さまのそれぞれの想いを発信し、​ヒトとヒトとのつながり、一体感をつくりたいというコンセプトから、​
    「11月1日」ラジオ体操の日を記念して開催しています。
    今年は写真、動画の2つの部門にわけ、それぞれ皆さまの応募作品を使用して、
    ​それぞれオリジナル作品を完成させます。

本番までにラジオ体操を練習しよう・もっと知ろう

動きのポイントを意識することで、より健康効果を高めることができます。

たった3分で全身400の筋肉を刺激!

ラジオ体操は第一も第二も13種類の運動があります。
ともに3分で終わりますが、きちんとやると、全身650前後の筋肉のうち、なんと400ほどが刺激できるといわれています。
コロナ禍で外出機会が減り、運動不足が心配されますが、
ラジオ体操は、いろいろな栄養素が入った総合栄養補助食品のようなものなので、運動不足の解消に適しています。

ロゴに込めた思い

かんぽ生命はラジオ体操を通じてあなたの健康によりそっていきます

空に、手をのばそう 「大きく伸びの運動から」手をのばし、顔をあげ、気持ちよく深呼吸。 ラジオ体操は、同じ空の下、いつでも、どこでも、だれでもできる健康への第一歩。頑張る人々がいつまでも健康で充実した毎日を過ごせるように そんな願いが込められているのです。 軽快なメロディーに乗せて体を動かせば自然とリズムが整っていく。上へ伸ばした手の先にはみんなの笑顔とつながる空がある。 かんぽ生命はラジオ体操を通じてあなたと、あなたの健康づくりに、よりそっていきます。 さぁ、みんなでラジオ体操をはじめよう。